ORANGE"DROPS

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

イベント

ワンフェス2015Sの残念な報告

すごい久しぶりにブログ更新。
Twitterなんていう別のも始めたってのもあるんだけどね。

タイトルの通り夏のワンフェスはちょっと残念なことになっちゃいました・・・

知ってる人もいると思うんですけど、ワンフェスとかトレフェスってアニメ、マンガなんかの版権ものを題材にするとき、著作権を持ってる版権元様に「やってもいいですか?」っていうお伺いを立てるんですよ。

んで今回どーしてもやりたかったので、ちょっとグレー(というか限りなくクロ)の作品に挑戦しようと思ったんですけど、仮申請の段階であっさり「不許諾」いただきまして・・・
つまり今回は版権ものは無しっということ。

前にこんなことあったけど、マジでモチベーションが上がらないよー。
いろんな意味でだいぶツラい・・・

世界的にもっと著作権というものについて寛大にならないもんかね?
それかせめて参加費払う前に教えてほしい

ワンフェス2015W乙

ワンフェスお疲れ様でしたーっ!
ご購入くださった方、立ち寄ってくださった方々
ほんとうにありがとうございました。

今回は水銀燈もちょびっとしか持っていけなかったし、
何より新作が無くってすみませんでした。
もーいつものヤルヤル詐欺ですよ。

フィギュア作りたい感はスンゴいあるんです。
ただ作りたいものがないのです。
早くネタ見つけて取り掛かりたいよー

ワンフェスが近いらしいです。

もうすぐワンフェスらしいですね。
油断してた。2月なのは覚えてたけどまさか最初の週とは・・・

↓これ卓番だそうですよー

8-14-13

今回は水銀燈の再販だけ。

新作がどーにも形にならなくって・・・

3D-CADを手に入れたはいいものの、結局思ってるのにならないことが多い。
曲面いっこ引くだけで四苦八苦。

MSに乗れなかったソンネンさんみたいだ。
やっぱりオールドタイプは従来技術で何とかするしかないのかな?

ワンフェス乙

ワンフェスお疲れ様でした。
遊びに来てくださった方、ご購入くださった方々、本当にありがとうございました。
いや~暑かったッスね。ホント暑かった。ウチらがいたフロア、なぜかやたら暑かった。
隣のフロアに行ったら冷風が吹いてて何の差別だって思いましたよ。
次なに作ろうね。そろそろ新作やりたい。ペルセはまだまだかかりそうだから
やっぱフィギュアかな。
今お顔の試作中。
艦コレにでも手を出してみようかなぁ
やったことないけど。

ついに当日

今日はワンフェス2014当日。
今向かってる途中なんだけど。
昨日ふと思いついて銀さん飾るのに黒い羽ほしいなぁって思いたってさ。
夜中になってゴソゴソやってたんだけど、手持ちがピンクしかなくってプリンタのインクに漬けたり、プラモの塗料に漬けたりしたけど、あれって染まらないのな?
努力も虚しく黒ずんだピンクの羽が出来て終わり。
ただ指先真っ黒にしただけだった。

今回はなんのトラブルもなく終わりたいものだ。
前回2014冬は雪で最寄り駅からすら動けなかったもんな・・・

ワンフェス準備と妄想ペルセ:2

来週ワンフェスって本当ですか?信じられない・・・
今回は新作なし、水銀燈の再販のみと言っても準備があるわけで。
なのに未だに量産した商品が届いてない・・・
まぁ確かに当日版権の許諾、いつにも増して遅かったもんなぁ
ウチだけじゃなくって他のトコもそうだとしたら工場とかも一気に
回転数上がって大変なんだろうなぁ

一応明日には受け取れる予定。
それまでパッケージやら説明書やら用意しとこうと思ったけど
プリンターのインク切れ。通販で手配してこちらも明日着予定。
ヤバいイベント一週間前にもなってやれることがない?

っということでペルセの現状に移るわけで。(長い)
前回に引き続き3D落書き状態ですがこんな感じ。
201407201
201407202

ここまで来といてなんだけど、たぶん作り直しだな。
今使ってるCADだとこの辺からの編集がツラい。
曲面同士の和とか差をしようとするとブール演算しかなくって、
そーするともうポリゴンになっちゃうから曲面ディテールの見直しとかやる気にならない。
実際に3Dプリンタでの印刷時の補助みたいは機能はあるみたいだからその時に役に立ってもらいましょう。

んで今新しいの探してるトコ。
今目をつけてるのはライノセロスってヤツ。
学生の時にほんのちょっとだけ触ったことがあったんだけど、
如何せんワタクシ、アナログな人間なもので、機会はあったのにほとんど触らなかった。
今思うと非常にもったいない。
たしか曲面とかは強かった気がする。
今は90日限定の無償版で地道にチュートリアル中・・・
買うとなると15万くらい・・・うーん『3D-CAD』ってくくりで見るとたぶん安い部類なんだろうけど
やっぱ悩む。


ワンフェス2014(S)に参加します。

ワンフェス2014(S)の宅番決まったらしいですよ。

4-01-01

再販だけとかダメね。
全然実感がない。
ペルセのお披露目はいつになるんだろ。

ちなみにコレが広告。
Wf2014s

ボク的にはスゲー手抜きだったんだけど、
一緒に出る仲間からは今までで一番リアクションよかった。

告知だけ

一昨日ようやく版権許諾降りたよ。
今度のワンフェス2014(S)で水銀燈再販します。
最終生産ってヤツです。

今回は新作なし。
ゴメン。
ホントゴメン。

水銀燈 組立サポート作りました。

遅くなってしまってすみません。
ワンフェス2014(W)で販売したローゼンメイデン水銀燈の組立サポートページを作りました。
製作の参考にしてもらえたらと思います。

誤字脱字あったらゴメンナサイ。
わからないことがありましたら説明書最下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
http://orange-drops.la.coocan.jp/support_suiginto/support_suiginto.html

ワンフェス乙

ワンダーフェスティバル2014冬お疲れ様でした。
・・・ホントに疲れた。
まさかたどり着くのにあんなに時間かかるとは。
今千葉に住んでるんだけど、設営もあるし、雪も心配だからいつもより1時間早めに出たんだけどまさか最寄り駅から電車動いてないとは思わなかった。
結局通常小1時間で幕張に着くところ、4時間かかっちゃった。


遠方からの人はもっと大変だったでしょうね。隣のディーラーの人は大阪って言ってた。
たどり着いたの3時過ぎだったし。
時々メッセに積もった雪が地面に落ちてズシーンってスゲー落としてたし。
まったくスゴイイベントだった。

それでもご購入下すった方、遊びに来て下すった方がいてくれてホントにうれしかったです。
ありがとうございました。

次はワンフェス2014夏かな。
水銀燈の再販と、何かしら新作j考えときます。

ではまた、いつかどこかで。

より以前の記事一覧